水ピタ防水シートは壁に貼り付けて浸水を防げる
台風で道路が冠水…といったニュースをよく目にするようになりました。防災グッズには、浸水を防ぐアイテムが必須かもしれません。とはいえ、土嚢袋を用意していても、実際に使うとなるとそれなりの準備が必要になります。そこで用意しておきたいのが、壁に貼り付けるだけで浸水を防げる「水ピタ防水シート」です。

水ピタ防水シートは貼り付けるだけ
昨今、台風やゲリラ豪雨など、水害事故が多発しています。自宅の浸水を防ぐために土嚢がよく使われますが、重くて扱いが大変です。そんな欠点をクリアしたのが、「水ピタ防水シート」です。水ピタ防水シートは壁に貼り付けるだけで浸水を防げます。
くればぁの「水ピタ防水シート」は、業務用メッシュやフィルターの製造会社が開発した商品で、ドアやシャッターなど水が侵入してきそうな場所に養生テープで貼り付けるだけというお手軽さが特徴です。
水ピタ防水シートの高密度繊維の薄いシートが壁にしっかり張り付き、耐水性と撥水性で水の侵入を守ってくれるのです。水ピタ防水シートは玄関だけでなく、コンビニの入り口やガレージなど、さまざまな場所で活用できます。
水ピタ防水シートは何度も使用可能
水ピタ防水シートは、ツルツルとしたサテン風のシートで、耐水圧はビニールシートの約3倍。雨が止んだら天日干しで乾かして何度でも使用可能。コンパクトに収納できます。
実際にどれくらいの耐水性があるか、水槽に水ピタ防水シートをかけ、2.5Lの水を注入して検証。水ピタ防水シートは水漏れしないかチェックしてみましたが、80時間を過ぎても、1滴も漏れませんでした。
水ピタ防水シートの装着オプションはマグネット・吸盤から選択可能。サイズは1,400Hx100Wmm~、切り売り販売となります。実勢価格は4,980円~です。
■「防災グッズ」おすすめ記事
防災ラジオを受信感度と動作時間で比較してみた
防災ラジオのおすすめは手回し充電のRF-TJ10
手ぬぐいは使い方次第で防災グッズに早変わり
防災グッズのリストに入れるたいブレスレットとは
防毒マスクはレスキューグッズとして常備すべし
防塵マスクにシールドが煙もシャットアウトする
クリアケースが強度抜群のヘルメットに早変わり
■「災害」おすすめ記事
自衛隊の災害派遣の多くの占めるのは陸上自衛隊
89式装甲戦闘車が御嶽山に災害派遣された理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 高橋名人超えの連打を実現する「自動タップ機」 - 2025年4月29日
- オービスの速度違反は撮影された後が大変だった - 2025年4月29日
- ゴールデンウィーク中の高速料金が最大50%割引 - 2025年4月29日
- 軍用機も民間機も受ける無線「航空路管制」とは - 2025年4月28日
- 高速道路を走るパトカー内で交わされる会話とは - 2025年4月28日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

不意の雨に備えて「防水リュック」をふだん使い

防災リュックを防水仕様にするちょっとした工夫

車のシート蒸れを解消するファン付きクッション

ダイソーの100均自転車ライトを指サックで防水改造
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]