ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

年会費無料で手に入るゴールドカードの入会条件

ゴールドカードといえば、ラグジュアリーなサービスが受けられる反面、年会費が1万円以上するのが通常。ところが、丸井グループの「エポスゴールドカード」は、年会費無料で発行できるゴールドカード。年会費無料になる条件はあるものの、ゴールドカードらしいさまざまなサービスを使えることは間違いありません。


年会費無料で手に入るゴールドカードの入会条件

エポスゴールドカードは年会費無料

「エポスゴールドカード」は、丸井グループの子会社・エポスカードが発行するクレジットカードのひとつ。その最大の特徴は、ゴールドカードにも関わらず一定の条件を満たせば年会費が初年度から無料になることです。

ゴールドカード年会費無料の条件とは、エポスカード側からの招待を受けて申し込むというもの。招待なしでエポスゴールドカードを申し込むと、年会費5000円が必要となります。利用が一度もない人には招待も届かないため、年会費無料でゴールドカードを取得するにはまず通常のエポスカードを入手することから始めます。

その上で、エポスカードが定める基準を満たすとゴールドカードの招待が届くというわけ。エポスカードは「何万円利用すると招待」といった情報を公開していませんが、年会費有料で入会した場合も年間利用額50万円以上で翌年度から年会費無料となるので、この金額がひとつの目安といえそうです。

エポスゴールドカードが用意する特典

年会費無料でありながら、エポスゴールドカードには旅行などで役立つゴールドカードならではのサービスが用意されています。例えば、国内19空港と仁川・ホノルル空港、そしてホノルルのDFS内にあるラウンジがカードを提示することで利用可能です。

また、Visaが各社ゴールドカード向けに共通で行っている「Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル」の25%オフ、成田空港ほか4空港の手荷物預かりサービス「Visaゴールド国際線クローク」が15%オフといった特典も用意。海外旅行傷害保険も、通常カードより手厚い内容となっています。

さらに、通常のエポスカードではポイントが有効期限2年のところが、エポスゴールドカードでは無期限。ほかにも各種ポイントアップサービスも用意されています。このため、とくにゴールドカード的なサービスが必要ない人でも、エポスゴールドカードを持つメリットが十分あるといえるでしょう。

■「ゴールドカード」おすすめ記事
「dカードGOLD」年会費の元をとるのが難しい件
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
年会費無料のゴールドカードを手に入れる方法

■「クレジットカード」おすすめ記事
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
クレカ不正利用「補償されない」ありがちケース
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
クレジットカード審査に落ちた際のNG行動とは

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった
    POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった
  • コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ
    コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ
  • セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード
    セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード
  • 高還元率クレジットカードランキング第1位は?
    高還元率クレジットカードランキング第1位は?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次