大変動した盗難車ランキングで1位になった車種
一般社団法人日本損害保険協会は、2000年から毎年、自動車盗難防止対策の一環として、自動車本体盗難事故や車上ねらい事故の実態調査を実施しています。そして、盗難車で狙われる車種ワースト1に、これまで4年連続1位だったプリウスに代わって新たな車種が登場しました。盗難車ランキングを見ていきましょう。

盗難車ランキング第1位はレクサス
2018年に最も盗難に遭った車種は「レクサス」です。これまで4年連続ワースト1位だった「プリウス」を抜いて、一昨年は5位、昨年は4位だったレクサスが初めて自動車盗難ランキング1位となったのです。
そして、2018年の盗難車ランキングで第2位となったのは「プリウス」でした。第3位は「ランドクルーザー」です。ちなみに、第4位は「ハイエース」、第5位は「アクア」と続いています。
じつは盗難車ワースト3は、ここ4年ほど、順位の変動はあるもの「プリウス・ランドクルーザー・ハイエース」の御三家が並ぶ状況が変わっていませんでした。2018年は、その御三家を大きく抜いてレクサスが1位に躍り出たわけです。
盗難車4台中3台は屋外駐車場で被害
盗難車というと、コンビニやスーパーの駐車場での乗り逃げを想像しますが、実際の発生件数は全体の1.1%ほどでしかありません。盗難車の発生場所を見てみると、屋外の自宅駐車場が48.4%、屋外の契約駐車場が29.2%でした。
すなわち、盗難車のうち4台中3台は、屋外の駐車場で被害に遭っている計算になります。防犯設備が充実した駐車場を利用することが大切なようです。
また、盗難車の都道府県別の発生件数を見てみると、第1位は3年連続で大阪府で構成比は29.2%、第2位が茨城県で19.5%、第3位が愛知県で14.4%でした。それ以降は、埼玉県、千葉県、栃木県、神奈川県と続きます。
また、カギの抜き忘れやドアロック忘れで起きた盗難車は全体の4.1%。ほとんどの盗難車は、鍵を抜いてドアもロックしていた状態で起きているのです。このため、ハンドルロックやタイヤロックなどの盗難対策が有効でしょう。
■「自動車盗難」おすすめ記事
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
コードグラバーによる最新クルマ盗難の手口とは
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
ナンバープレートの封印がゴムホースで外れる!?
車上荒らしが使うオリジナル解錠ツールを検証

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

車盗難手口リレーアタックとコードグラバーの違い

テレビ局がやたら数字を読み上げる謎の交信とは

チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]