お得に見えるカーシェア「夜間プラン」落とし穴
最短15分からクルマを借りられる「カーシェア」は、都心部を中心に昼間のチョイ乗り用として活用する人が増えています。一方で、夜間や早朝には利用する人が減るため、各社とも夜間限定で格安になるプランを設定。利用促進を狙っています。こうした夜間プランを活用するときの注意点を見ていきましょう。

カーシェア夜間プランには距離料金
カーシェア大手の3社は、サービス名は異なるものの夜間プランを用意しています。一番安い車種を選んだ場合の基本料金は、タイムズカーシェアの「ナイトパック」が18時~翌9時で2640円、カレコの「夜間プラン」は18時~翌9時で2700円、オリックスカーシェアの「夜間パック」は20時~翌9時で2600円です。
カーシェア各社が基本料金の安い夜間プランを用意する理由は、もともと夜間の利用が少ないため。より積極的に使ってほしいという狙いがあります。なお、タイムズカーシェアとカレコの場合、昼間6時間以内であれば距離料金が発生しないのに対し、夜間プランでは走行距離に応じた料金が加算されます。
距離料金があるため、カーシェアの夜間プランは道路が混雑しない深夜を狙って長距離ドライブ…といった利用には向いていません。深夜に首都高速を延々と周回し続ける「ローリング族」と呼ばれるドライバーがいますが、こうした楽しみ方をカーシェアで行うとやはり高額な距離料金を取られてしまいます。
カーシェアの夜間プランがお得になるのは、深夜・早朝に自動車が必要なものの、走行距離はそれほど延びないというパターン。具体的には、夜遅くまで都心に用事があり、翌朝も再び都心に戻るといったケースです。
カーシェア夜間プランは駐車場を確保
首都圏であれば、電車自体は23時台まで動いている路線が多いものの、駅からのバスはそこまで遅くは動いていません。そこで、駅から離れた場所に住む人はタクシー利用ということになりますが、深夜のタクシー料金は割り増しとなるため、2~3千円かかるという人も珍しくないでしょう。
さらに遅くなり、終電を逃して都心からタクシーで帰宅するとなれば、タクシー料金はさらにアップします。東京駅~関内駅のタクシー料金は、22時~5時の深夜料金は1万円を軽くオーバー。首都高速を利用すればその通行料金も必要です。
一方、タイムズカーシェアで同じ区間を一般道で往復すると、基本料金2640円に距離料金1000円程度で、合計4000円以下に抑えることができます。ただし、夜間駐車できる場所を確保すること、翌朝9時までに元の場所へカーシェアを返却しないと追加料金がかかるといった点に注意が必要です。
さらに、会社員が通勤に利用する場合は、就業規則などでカーシェア利用を認めているかといった点も確認が必要です。もしそうした規定がない会社であれば、カーシェアの利用は業務時間外のプライベートでの移動という扱いとなり、自己責任で利用することになります。
■「レンタカー」おすすめ記事
レンタカーならオービスが光っても逃げられる?
レンタカーの駐車違反は警察に出頭した方が得?
1日2200円で乗り捨てOKの格安レンタカーとは?
■「カーライフ」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

基本Wi-Fiの人向け通信量少なめ格安プランどこ?

ETC乗り放題プランで途中下車してガソリン給油

片道料金で往復できてしまうETC乗り放題プラン
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]