あらゆるモノを裁断する「電動ハサミ」が超便利
いまやインナーネットで何でも買える時代。毎日のようにネット通販のダンボール箱が届くという人もいるでしょう。ただし、梱包に使われるダンボールはどうしてもスペースを取ってしまうもの。ダンボールをコンパクトにまとめる方法はないかと探したところナイスなアイテムを発見。それが電動ハサミです。

電動ハサミは充電式のコードレス
厚手のダンボールをバッサバッサとカットしてくれる充電式の電動ハサミ。その名もサンコーの「充電式電動はさみ スピードチョッキン」です。実勢価格は3,180円となっています。
この電動ハサミは付け替え可能な刃先が高速振動することで、紙やダンボールはもちろん、カーペット・革・プラスチック・アルミ板まで、あらゆるモノを細かくカットできます。
本体は手の平にすっぽり収まるコンパクトサイズです。サイドのロックボタンを押しながらスイッチを入れると、モーターが作動。USB充電式で、約5時間の充電で約45分稼働するコードレスタイプです。
電動ハサミは2タイプの替刃を同梱
電動ハサミ本体の他に、刃の角度が異なる2タイプ(ソフト・ハード)の替刃を同梱。ソフトタイプはプラスチック約1mm・アルミ板約0.2mmなど、ハードタイプはカーペット約3.5mm・コットン約2.5mm・革約3.5mmの裁断に対応します。刃はそれぞれ中央に空いた穴の形状で見分けられる仕様です。
実際に電動ハサミを使ってみると、かなりのハイパワーで厚手のダンボールやアルミも一瞬でカットできます。力は全く必要ありません。
付属のUSBケーブルで充電するので、コードレスで使え、取り回しがラクなのも特長です。これを使えば、粗大ゴミで出すはずだったカーペットも、細かくカットして一般ゴミとして出せるかもしれません。
■「工具」おすすめ記事
ダイソーの100円工具で注目したい5アイテム
セブンイレブンの使い切りアロンアルファが便利
■「改造」おすすめ記事
VRゴーグルの自作は100均のルーペを流用する
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ
ゲームボーイをブラックカラーの大人仕様に改造
ミニファミコンを自分好みにソフト入れ替え改造
パソコンDVDドライブ排出不良を自力で修理する
shishikura
最新記事 by shishikura (全て見る)
- 魚群探知機を搭載できる水中ドローン最新モデル - 2019年7月17日
- Windows Defenderのウイルス検出率はむしろ優秀 - 2019年3月2日
- 塩と水があれば発電する「マグネ充電器」とは? - 2019年2月20日
- 警察の一日署長イベントの情報をゲットする方法 - 2019年2月4日
- 5千円を切るバックセンサーの気になる感度は? - 2019年2月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

電動キックボード解禁で新たな交通ルールが適用

電動キックボードの危ないシチュエーション検証

電動キックボードのシェアサービス2タイプとは

電動キックボードのシェアサービスで試し乗り
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]