盗撮目的のワイヤレスカメラを暴く受像機とは?
撮影した映像を、離れた場所に飛ばせるワイヤレスカメラ。お店で防犯用の監視カメラとして設置されているのが一般的ですが、中には盗撮目的で一般家庭や公共施設に仕掛けられているケースもあります。そういったワイヤレスカメラの電波をキャッチできる「受像機」について詳しく見ていきましょう。
ワイヤレスカメラの電波を捕らえる
受像機とは、ワイヤレスカメラで使用される周波数帯(1.2/2.4GHz帯など)をスキャンして映像を表示できる専用受信機です。サンメカトロニクス製品「WCH」シリーズが有名で、現在は広帯域に対応させた復刻版「WCH-150X」が発売中となっています。
ただ、マニアの多くはSDカードへの録画機能を備えていた「WCH-300X」の復活を熱望。ワイヤレスカメラの電波を捕らえると自動で録画できるのは非常に便利で、容易に証拠映像を残せる使い勝手は特筆モノでした。
最大32GバイトのSDHCカードに対応し、最大90時間分の録画が可能。録画ファイルはAVI形式(解像度は640×480ドット)で、SDカード経由でPCにも保存できます。もし入手できる機会があれば、逃したくない受像機です。
ワイレスカメラの電波の飛ぶ距離
受像機のWCHシリーズの基本操作は、非常に簡単です。ここではWCH-300Xをベースに解説しましょう。スキャン/映像入力切り替えスイッチを「Scan」にして、電源ボタンをONにすれば即スキャンを開始します。
設定画面では特定の周波数をスキップする「マスクスキャン」も可能です。これは、既に判明した監視カメラなどの周波数をスキップして、未知のワイヤレスカメラの電波を探したいという場合に役立ちます。
街中で実際にスキャンすると、いくつかワイヤレスカメラの監視映像をキャッチしました。雑居ビルの防犯カメラ、アダルトグッズの店内カメラ、無料案内所の監視カメラ、風俗店の入り口の監視カメラなどです。
一般的なワイレスカメラの電波の飛ぶ距離は、最大100m程度なので、撮影されている映像の角度などを元に周囲をチェックしていくと、カメラを見つけ出すことができます。調査した時は監視カメラの映像ばかりでしたが、タイミングが合えば盗撮犯が撮影しているワイヤレスカメラの映像を暴くことがあるかもしれません。
■盗撮犯罪トップ
盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法
■「盗撮アプリ」おすすめ記事
盗撮用アプリは画面オフの黒で隠し動画撮影できる無音カメラ
■「無音カメラアプリ」おすすめ記事
無音カメラアプリを無料で探すなら「忍アプリ」
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
無音カメラでも機能にこだわった無料アプリ4選
無音カメラのAndroid定番アプリを画質比較した
無音カメラiPhone向けは復活したMicrosoft製が高機能
■「iPhone」おすすめ記事
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhoneボイスメモ文字起こしでありがちの間違いとは?
ono
最新記事 by ono (全て見る)
- 海外衛星放送をダイレクトに受信して楽しむ方法 - 2019年6月12日
- オービスの取扱説明書に書かれている内容とは? - 2019年5月7日
- 4K放送が意外と簡単に楽しめる単体4Kチューナー - 2019年4月6日
- 擬装型盗聴器は三叉ソケット型以外に何がある? - 2019年3月4日
- 今晩からすぐ試したい睡眠サポートアプリ2選 - 2019年2月27日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
千円で買えるレンズの再現度が高いダミーカメラ
800円以下で買えるドーム型のダミー防犯カメラ
本物と同じ筐体を使うダミーカメラの使い道は?
ダミー防犯カメラが両面テープで貼れるほど軽い
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]