海外用SIMカードで番号必須のLINE登録してみた
匿名スマホの大きな壁となるのがSIMカードです。日本で契約する場合、名前や住所、クレジットカードが必須となります。そこで、匿名スマホで利用されてきたのが、海外旅行用のプリペイドSIMです。名前や住所の登録が不要で、日本国内で開通できるものもあり、音声通話付きなら海外の電話番号を取得することも可能です。

海外用SIMカードは規制が年々厳しく
これまで、名前や住所の登録が不要の海外旅行用プリペイドSIMを、中古で買った白ロムに入れれば、個人情報を隠した匿名スマホが完成するはずでした。
しかし、海外用SIMカードは規制が年々厳しくなっていて、完全に匿名の状態で開通するのが難しくなっています。今回は入手性を考えて4枚の海外用SIMをAmazonで購入・検証してみました。
今回テストした中で、唯一日本で開通できた海外用SIMカードが「SIM for Europe」。ネットワークはNTTドコモの4G回線をつかんでいますが、国内ではローミング接続なのでやや速度は遅めです。
海外用SIMカードでLINE登録をクリア
「SIM for Europe」は申請から開通までに約1日かかったものの「+44」のイギリスナンバーが取得可能となり、電話番号が必須となるLINEやTelegramの登録がクリアできました。
ただし、アクティベート手続きには、Amazonの注文番号を入力しなければいけないので、完全な匿名スマホとして扱うのは難しいでしょう。Amazonを匿名で買い物できれば話は別です。
「SIM for Europe」はヨーロッパ72か国に対応する、通話付きの海外用SIMカード。mewfi.comでアクティベート手続きを行います。データ容量は20GB(30日間)、実勢価格は2,550円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazonから怪しげな商品を除外する裏コマンド - 2022年6月29日
- 自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型 - 2022年6月29日
- ポケモンGOを健康アプリとして使うための攻略法 - 2022年6月29日
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日