クルマ盗難被害でトヨタ車が上位を独占する理由
日本損害保険協会が2019年に発表した「第20回自動車盗難事故実態調査結果」によると、最も盗難被害に遭ったクルマとして、レクサスが初の1位になりました。それまで4年連続1位だった「プリウス」を抜いて、前年の4位からジャンプアップしています。そして、クルマ盗難ランキングは上位をトヨタ車が独占しているのです。

クルマ盗難でレクサスは部品狙い
クルマ盗難ランキングで初の1位となったレクサスは「特にSUVのLXとRXが海外でも需要があり、高級車であるためにパーツが非常に高く売れるようです。バラして部品狙いの盗難が多いのでしょう」と、カーセキュリティショップ・コンプリート代表の雑賀氏は言います。
クルマ盗難ランキング2位のトヨタ・プリウスは「大衆車なので車体自体には価値が無く、もっぱらリチウム電池のバッテリーが狙われているようです」とのことです。
いずれにしても、スマートロックを導入する最新の車両はリレーアタックやコードグラバーで狙われやすいとか。便利なはずのキーレスエントリーの普及が、高級車狙いにつながっているようです。
クルマ盗難ランキング3位のトヨタ・ランドクルーザーは「現行の200系が狙われやすい。SUVは海外でも需要が高く、パーツ狙いだろう」とのことです。
クルマ盗難でハイエースが狙われる
クルマ盗難ランキング4位のトヨタ・ハイエースは、2016年は2位、2017年は3位と盗難されやすいクルマトップ5に入り続けています。その理由を自動車輸出業の男性はこう分析します。
「東アフリカなどで、ハイルーフに改造したハイエースをバスの代わりに使っている国はたくさんあります。サスペンションが頑丈なハイエースはロールが少なく、でこぼこ道でも横転しにくいので重宝されているようです」といいます。
そのためパーツも需要が高く、日本で盗難されたハイエースは現地の事故車にパーツを移植されるケースが多いとか。車体を3分割され、スクラップ状態絵で輸出されるそうです。
■「自動車盗難」おすすめ記事
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
コードグラバーによる最新クルマ盗難の手口とは
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
ナンバープレートの封印がゴムホースで外れる!?
車上荒らしが使うオリジナル解錠ツールを検証

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- コピペチェッカー無料プランはどこまでできる? - 2023年12月10日
- 盗聴器発見にはひたすら左回りで場所を特定する - 2023年12月10日
- 空き巣が狙うマンションを決める3つのポイント - 2023年12月10日
- オービスは何キロでスピード違反を撮影するのか - 2023年12月9日
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

車盗難手口リレーアタックとコードグラバーの違い

チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場

簡単に外せるナンバープレートの盗難対策グッズ

ナンバープレート盗難が急増した理由は海外向け?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]