ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

アイワのポケットラジオで最も低価格なAR-AP35

2017年の「AIWA」復活以来、ラジオとCDラジカセを積極的に展開しているアイワ。令和の今、ラジオマニアから最も注目されている国内メーカーです。ラジオに力を入れているアイワのAM/FMラジオはポケット型が3機種で、ポータブル型が2機種。いずれも1000~4000円台の低価格帯の製品です。アイワのポケットラジオ3機種を詳しく見ていきます。


高性能で低価格が魅力!!アイワのポケットラジオ

アイワのポケットラジオAR-AP35は音がクリア

アイワのポケットラジオで、最も低価格なのが「AR-AP35」です。ロッドアンテナを伸ばしたアイワのポケットラジオは、スパイ映画で使われる小型無線機のよう。アイワのポケットラジオAR-AP35のロッドアンテナは本体内部にも伸びていて、見かけ以上にしっかりと電波をキャッチします。AM/FM波ともに感度は十分です。

アイワのポケットラジオAR-AP35でイヤホン使用時は、FMステレオ受信にも対応します。スピーカーはしっかりとした聞きやすい音で、長時間の聴取でも疲れません。時計などの機能はなく、電源もスライドスイッチで確実にオフできるため、電池消耗を防ぎます。シンプルな作りは非常用にも最適。アイワのポケットラジオAR-AP35の実勢価格は1,280円です。

聞いた瞬間に衝撃が走るほど、アイワのポケットラジオ「AR-AP40」の音はクリアで鮮やかです。AM受信時の感度は、他のアイワのポケットラジオ2機種と大差ないのですが、FM受信時には付属のイヤホンコード(全長120cm)がアンテナになるため、より感度良好に感じます。

アイワのポケットラジオでデジタル表示

アイワのポケットラジオAR-AP40は音の輪郭がハッキリしているので、AM/FM波とも、少しぐらい電波状況が悪くなっても、ノイズと放送とをしっかり聞き分けられるのです。

FM波はステレオ感が強く、モノラルにも切り替え可能。BBS(低音増強)の効きも抜群です。AM波では「周波数の合わせにくさ」が改善され、自然な感じで使えます。アイワのポケットラジオAR-AP40の実勢価格は1,980円です。

大きなデジタル表示が特長のアイワのポケットラジオ「AR-DP35」の選局は、矢印ボタンを押して周波数を合わせるだけと簡単です。AM/FM波で各20局をメモリーできるので、ワイドFMを含めて余裕は十分。オートスキャン(自動メモリー)にも対応します。ラジオ局をあれこれとザッピングするのに最適です。

AR-DP35は時計を搭載しているため、アラーム機能が使えるなど、アイワのポケットラジオ3機種の中では最も機能が豊富です。見かけ以上に長いロッドアンテナやしっかりした音のスピーカー、イヤホン使用時にはFMステレオ受信できるなど、基本機能もしっかり押さえています。アイワのポケットラジオAR-DP35の実勢価格は1,980円です。(文/手島伸英)

■「アイワ」おすすめ記事
「アイワ」ブランドのラジカセが完全復活した!

■「ラジオ」おすすめ記事
ラジオおすすめの1台はソニーのICF-M780N
AMラジオがなくなる?話題の「FM補完放送」とは
BCLラジオのおすすめはソニーを超えたPL-880
InterFMが89.7MHzへ周波数を変更した理由とは
海外短波放送を聞くBCLラジオは乾電池が基本
ラジコの全放送を無料で地域外で聞く方法とは?
ソニーの手回しラジオの品切れが続いている理由

■「アンテナ」おすすめ記事
ループアンテナを作ってAMラジオの遠距離受信
BSアンテナの室内スタンドでこっそり楽しむ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 改正NHK経営計画でAMラジオ廃止の記載が消えた
    改正NHK経営計画でAMラジオ廃止の記載が消えた
  • 2028年のAMラジオ廃止でNHKのラジオはどうなる?
    2028年のAMラジオ廃止でNHKのラジオはどうなる?
  • NHKラジオ受信料でFM放送が対象外にされた理由
    NHKラジオ受信料でFM放送が対象外にされた理由
  • NHK受信料を自宅と車で昔は別々に支払っていた
    NHK受信料を自宅と車で昔は別々に支払っていた

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次