セブンでSuicaにチャージすると1000円が当たる
交通系ICカードのチャージといえば、駅の券売機で行っている人が多いでしょう。しかし、実は、コンビニ大手のセブンイレブンにあるATMでもチャージが行えます。そして、セブンイレブンのATMで7000円以上を交通系ICカードへチャージすると、抽選で1000円が当たるキャンペーンを1月中の期間限定で実施中です。

セブン銀行ATMでSuicaなどにチャージ
大手コンビニのセブンイレブンなどに設置されたATMを運営するセブン銀行では、2020年1月11日~1月31日の期間限定で、同社のATMで交通系ICカードへ7000円以上チャージすることで、抽選で2万人へ1000円を現金でプレゼントするキャンペーンを実施中です。
セブンイレブンに限らず、交通系ICカードでの支払いに対応する大手コンビニでは、レジで現金を渡し交通系ICカードにチャージするサービスが行われています。これに加えて、セブンイレブンでは店内のセブン銀行ATMでもチャージが可能。セブンイレブン以外に設置されたセブン銀行ATMでもチャージOKです。
今回のキャンペーン対象となる交通系ICカードは、全国相互利用対応の交通系ICカード10種類のうち、PiTaPaを除く9種類です。また、モバイルSuicaや「Apple PayのPASMO」など、スマホ内蔵の交通系ICカードでも応募可能となっています。
セブン銀行で一度に7000円以上チャージ
今回のキャンペーン参加には事前エントリーが必要で、特設サイトから交通系ICカードのIDと連絡先メールアドレスを登録する必要があります。また、キャンペーン応募が有効となるのは一度に7000円以上交を通系ICカードへチャージした場合で、キャンペーン期間中に合計7000円のチャージではないので要注意です。
現金1000円の当選発表は2月下旬の予定で、当選者には登録したメールアドレスへ「送金案内メール」が送信されます。このメールには、確認番号など現金1000円の受け取りに必要な情報が記載されており、セブン銀行のATMへ入力することで、その場でATMから現金が受け取れます。
ちなみに、セブン銀行がこのようなキャンペーンを行えるのは、系列の決済会社・セブンペイメントサービスが「ATM受取」というサービスを行っているためです。このサービスは、企業から個人への送金にセブン銀行ATMを受け取り場所として指定するもので、交通系ICカードのマイナポイント受け取りにも利用されています。
■「Suica」おすすめ記事
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
■「交通」おすすめ記事
バス利用で勝手にポイント還元「バス特」とは?
新幹線自由席は偶数号車に並べば座れる確率アップ
アイドルファンによる新幹線キセルの手口とは?
電車事故で安全なのはパンタグラフが付いた車両
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- オービスの赤外線ストロボが光ったかも…の正体 - 2023年12月3日
- JavPlayerEZでリアルタイムにモザイク除去する - 2023年12月2日
- スマホが盗聴器に代わる寝言アプリの機能とは? - 2023年12月2日
- ネズミ捕りだけじゃないアンダーパスの交通違反 - 2023年12月2日
- 電動アシスト自転車リミッター解除の意外な盲点 - 2023年12月1日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

セブンのパスタソースは本家より48%安くてお得

セブンにQRコード対応の新型マルチコピー機登場

Suicaに銀行口座からチャージできるアプリ登場

モバイルSuicaがチャージできない時間帯があった?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]