セブンでSuicaにチャージすると1000円が当たる
交通系ICカードのチャージといえば、駅の券売機で行っている人が多いでしょう。しかし、実は、コンビニ大手のセブンイレブンにあるATMでもチャージが行えます。そして、セブンイレブンのATMで7000円以上を交通系ICカードへチャージすると、抽選で1000円が当たるキャンペーンを1月中の期間限定で実施中です。

セブン銀行ATMでSuicaなどにチャージ
大手コンビニのセブンイレブンなどに設置されたATMを運営するセブン銀行では、2020年1月11日~1月31日の期間限定で、同社のATMで交通系ICカードへ7000円以上チャージすることで、抽選で2万人へ1000円を現金でプレゼントするキャンペーンを実施中です。
セブンイレブンに限らず、交通系ICカードでの支払いに対応する大手コンビニでは、レジで現金を渡し交通系ICカードにチャージするサービスが行われています。これに加えて、セブンイレブンでは店内のセブン銀行ATMでもチャージが可能。セブンイレブン以外に設置されたセブン銀行ATMでもチャージOKです。
今回のキャンペーン対象となる交通系ICカードは、全国相互利用対応の交通系ICカード10種類のうち、PiTaPaを除く9種類です。また、モバイルSuicaや「Apple PayのPASMO」など、スマホ内蔵の交通系ICカードでも応募可能となっています。
セブン銀行で一度に7000円以上チャージ
今回のキャンペーン参加には事前エントリーが必要で、特設サイトから交通系ICカードのIDと連絡先メールアドレスを登録する必要があります。また、キャンペーン応募が有効となるのは一度に7000円以上交を通系ICカードへチャージした場合で、キャンペーン期間中に合計7000円のチャージではないので要注意です。
現金1000円の当選発表は2月下旬の予定で、当選者には登録したメールアドレスへ「送金案内メール」が送信されます。このメールには、確認番号など現金1000円の受け取りに必要な情報が記載されており、セブン銀行のATMへ入力することで、その場でATMから現金が受け取れます。
ちなみに、セブン銀行がこのようなキャンペーンを行えるのは、系列の決済会社・セブンペイメントサービスが「ATM受取」というサービスを行っているためです。このサービスは、企業から個人への送金にセブン銀行ATMを受け取り場所として指定するもので、交通系ICカードのマイナポイント受け取りにも利用されています。
■「Suica」おすすめ記事
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
■「交通」おすすめ記事
バス利用で勝手にポイント還元「バス特」とは?
新幹線自由席は偶数号車に並べば座れる確率アップ
アイドルファンによる新幹線キセルの手口とは?
電車事故で安全なのはパンタグラフが付いた車両
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日