Suica・PASMO相互利用は何社まで乗り継ぎ可能?
首都圏以外の人が東京へ出てきて驚くことのひとつが、違う鉄道会社同士の相互乗り入れが多いことでしょう。この状態に対応するため、首都圏で発行される交通系ICカードのSuica・PASMOエリアでは、会社をまたいだ乗車もスムーズに使える仕組みになっています。ところが、あまり多くの鉄道会社をまたぐと改札口が開かないこともあるのです。
Suica・PASMO相互利用は最大4社まで
全国的相互利用対応の交通系ICカードは、現在10種類が発行されています。これら交通系ICカードは、鉄道・バスへの乗車に関しては他エリアでも利用可能で、例えばJR西日本のICOCAエリアにもSuicaで乗車可能。一方で、エリアをまたいだ乗車については基本的に対応していません。
しかし、SuicaとPASMOに関してはお互いのエリアをまたぐ乗車が後発のPASMOサービスがスタートした時点から可能になっています。これは、首都圏ではJR東日本路線と東京メトロが古くから乗り入れが行われており、PASMO側が相互利用に対応する形でシステムを開発したことが理由です。
Suica・PASMOエリアでは相互乗り入れ路線が多く、乗車ルート次第では5社・6社と改札を出ずに乗り継ぐことが可能。しかし、自動改札を通る際には乗り継ぎ会社数に制限があり、最大4社までです。このことは、PASMOのWebサイト内で公開されている利用ガイドにも明記されています。
Suica・PASMO相互利用は手作業あり
例えば、相鉄本線の二俣川駅から乗車し、西谷駅→羽沢横浜国大駅→北千住駅→代々木上原駅→小田原駅→箱根湯本駅というルートでは、相鉄・JR東日本・東京メトロ・小田急・箱根登山鉄道の5社路線へ改札を出ずに乗車できます。実際にこの乗車を行うと、箱根湯本駅の自動改札機ではゲートが閉まり出ることができません。
しかし、この場合も有人改札で手続きを行うことにより、SuicaやPASMOなどでの支払い自体は行えます。ただし、駅係員が途中経路をすべて手作業で入力するため、精算には時間がかかるうえ駅係員の負担を増やすことにもつながります。
さらに、Suica・PASMOエリアで5社以上の路線を乗り継ぐルートが最短・最安となることはありません。先ほど紹介したルートの場合、二俣川駅から大和駅→相模大野駅→小田原駅→箱根湯本駅と向かう方が乗車時間も短く運賃も割安。実用的でないため、今後もSuicaやPASMOが乗り継ぎ会社数を増やす可能性は低いでしょう。
■「Suica」おすすめ記事
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
■「交通」おすすめ記事
バス利用で勝手にポイント還元「バス特」とは?
新幹線自由席は偶数号車に並べば座れる確率アップ
アイドルファンによる新幹線キセルの手口とは?
電車事故で安全なのはパンタグラフが付いた車両
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Catchyは仕事も私生活も役立つ文章生成サービス - 2024年11月21日
- NHKメッセージ消去の裏技「録画」が通用する理由 - 2024年11月21日
- 譲渡されたテレビのB-CASカードは申請が必要? - 2024年11月21日
- エンタメ制限突破に使えるVPNサービスはどこ? - 2024年11月20日
- 合法的にNHK受信料を払わないで済ます方法とは - 2024年11月20日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
利用規約やプライバシーポリシー何を確認する?
PASMO乗車で20%超のポイント還元を受ける方法
モバイルSuicaは紛失にカード型よりも強かった
Suicaでポイント二重取りできる意外なお店とは
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]