モバイルSuicaグリーン券の利用で最大10%還元
今年の7月から、JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」のサービス内容が大きく変わります。とくに、ビューカードと鉄道利用によるボーナスポイント「VIEWプラス」の範囲が広がり、モバイルSuicaグリーン券・モバイルSuica定期券も対象に。カードの種類しだいで、モバイルSuicaグリーン券利用で最大10%還元が受けられます。

モバイルSuicaグリーン券は基本2%
JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」では、2021年7月1日より鉄道利用に関するポイントを大幅に改定します。大きく変わる点は、ビューカードを利用した際のポイントアップ「VIEWプラス」で、とくにモバイルSuicaと組み合わせたときのポイントアップが大きくなりました。
これまでは、モバイルSuicaについてはモバイルSuicaグリーン券・モバイルSuica定期券を購入すると、利用するクレジットカードの種類に関係なく、購入金額の2%分のJRE POINTが貯まる仕組み。7月1日からは、これにビューカード利用によるVIEWプラスのJRE POINTが追加されます。
VIEWプラスの対象となるビューカードは、JR東日本系列の(株)ビューカード発行のカードに限られ、イオンSuicaカードなど他カード会社との提携カードは対象外。一方、モバイルSuicaだけでなく、Apple PAY・Google Payに登録したSuicaもVIEWプラス対象となります。
モバイルSuicaグリーン券で10%還元
モバイルSuicaグリーン券に関するVIEWプラスのポイントアップは、カードの種類により異なり、ビューゴールドプラスカード・JALカードSuica CLUB-Aゴールドカードについては利用金額の8%、その他のビューカードは3%です。
例えば、ビューゴールドプラスカードで1000円のモバイルSuicaグリーン券を購入した場合、基本ポイントの2%分とVIEWプラスの8%を合わせJRE POINTが100ポイント貯まります。この10%という還元率は、クレジットカードの還元率としては非常に高い部類です。
モバイルSuica定期券のVIEWプラスも同様で、ゴールドカード2種類が4%、その他一般カードは3%となります。また、ゴールドカード2種類についてはJR東日本各種窓口での乗車券類にもポイントアップサービスがあり、通常0.5%還元のところが1%と2倍の還元率です。
■「Suica」おすすめ記事
Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?
Suica付きビューカードで一番お得なのはどれ?
東日本以外でもビックカメラSuicaカード最強説
Suicaで新幹線に乗る方法はどれが一番おトク?
■「交通」おすすめ記事
バス利用で勝手にポイント還元「バス特」とは?
新幹線自由席は偶数号車に並べば座れる確率アップ
アイドルファンによる新幹線キセルの手口とは?
電車事故で安全なのはパンタグラフが付いた車両
キセル乗車の一団が一網打尽となった手口とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

NHK受信料不要のモバイルプロジェクターとは

マキタの互換バッテリーをモバイルバッテリー化

楽天モバイルの乗り換え先で注目の格安SIMは?

スパイカメラにワイヤレス充電モバイルバッテリー型
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]