ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

位置情報から最寄りの無線局を自動的にキャッチ

アイコムのデジタル受信機「IC-R30」には、ハンディ受信機として同社初のGPS機能を搭載。位置情報を活用したスキャンができます。無線局の緯度・経度情報を登録したメモリーの中から、自分の現在位置から160km以内にある無線局をピックアップしてスキャンする「最寄局スキャン」です。


位置情報から最寄りの無線局を自動的にキャッチ

位置情報を登録した無線局スキャン

IC-R30の本体上面に搭載のGPSユニットを使い、現在位置から半径160km以内にある無線局を受信ジャンルを問わずにピックアップ。それらをまとめてスキャンする「最寄局スキャン」が新たに搭載されています。

受信の対象になるのは、緯度・経度の位置情報をメモリーチャンネルに登録している無線局。全メモリーの中から現在地に近い順番に、最大50チャンネルを選び出して次々にスキャンします。

受信対象のカバー範囲が半径160kmと広いため、自宅で固定受信するよりも、航空機や高速道路での高速移動中に威力を発揮。今までにないスキャン受信が楽しめるのです。

無線局の位置情報を消せばスキップ

高速道路で長距離を移動しながら最寄局スキャンをしたところ、半径160kmという範囲設定がエアーバンドにとって絶妙でした。移動するに従って空港や基地の受信対象が変わっていくのが分かりました。

ただし、メモリーされているD-STARのレピーターやラジオ局でスキャンが止まってしまってもスキップできないのが難点。無線局の位置情報を消せば、スキップさせることは可能ですが…。

また、受信対象によっては、範囲設定の半径を10km・30km・50kmと狭めたいケースもあります。スキップ設定ができるようになるなど、今後のファームアップで改善されていくことでしょう。

■「IC-R30」おすすめ記事
デジタル対応ハンディ機「IC-R30」の実力
最新ハンディ機「IC-R30」で聞けるデジタル無線
IC-R30でデジタル簡易無線の秘話コードを解析
アナログとデジタルが混在の簡易無線の楽しみ方

■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
パトカーや白バイの追尾を知らせるお手軽受信機
デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 事件の捜査情報はどう入手して報道されるのか?
    事件の捜査情報はどう入手して報道されるのか?
  • Windows11のタスクバー位置を好きな場所に配置
    Windows11のタスクバー位置を好きな場所に配置
  • まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある?
    まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある?
  • バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?
    バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次