アマチュア無線の魅力を再認識できる映画が誕生
アマチュア無線家必見の映画が誕生しました。2018年12月公開の『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』は、1991年東西冷戦末期が舞台。ソ連崩壊で窮地に追いやられた2人の男が、無線を通じて親交を深めていき、国境・宇宙・政治を超えたビックプロジェクトを敢行する物語です。

無線で宇宙ステーションと交信する
キューバで暮らす大学教授のセルゲイ(トマス・カオ)は、経済危機により、家族を養うのに必死。そんな状況を打破するために、世界中の人と無線で通信し、自国では報道されない情報を集めていました。
そこで出会ったのが、ソ連の宇宙飛行士・セルゲイ(ヘクター・ノア)。宇宙ステーション・ミール滞在中にソ連が崩壊し、帰還できなくなってしまったのです。
不安を抱えながら生きる2人の男は、無線交信を通して友情を深めていき、違法な周波数を使って敵国と交信をするスパイだと疑われたりしながらも、セルジオはセルゲイを宇宙ステーションから帰還させるべく奮闘します。
ヴィンテージ感満載の無線機が登場
『セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!』のもう1つの見所は、劇中に度々登場する無線機。第二次世界大戦時代の無線機など、ヴィンテージ感たっぷりの機材が登場します。
そして何より、セルゲイとセルジオの交信のやりとりがとにかく楽しそうで、無線の魅力を再確認できるハズ。また、無線と聞くと地味なイメージを持つかもしれませんが、本作ではダイナミックなビジュアルを多用しています。
特に宇宙ステーションのシーンは美しくもあり、ダイナミックでもあり…ぜひ劇場の大画面で堪能することをおすすめします。2018年12月1日(土)、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショーされます。
(c)MEDIAPRO – RTV Commercial – ICAIC
■「アマチュア無線機」おすすめ記事
アマチュア無線機をカジュアル化したUV-5Rとは
UV-5Rをアマチュア無線機として運用する改造
海外仕様アマチュア無線機は日本製でも使用不可
受信機として活用できる最新アマチュア無線機
アマチュア無線の新しい楽しみ方が「WIRES-X」
■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
アイコムIC-R6はテンキーレスでも俊足スキャン
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
wada
最新記事 by wada (全て見る)
- 台湾国際放送のアナウンスで聞ける懐かしい声 - 2019年2月26日
- レーダー照射の細かい演出もあった降下訓練始め - 2019年2月22日
- 試写会プレゼントの当選確率をアップさせる方法 - 2019年1月28日
- ダイエッターに「あすけん」支持されている理由 - 2019年1月28日
- 激安のスマホ互換バッテリーを1か月試した結果 - 2019年1月27日